黄昏色に染まる時_2016立夏

田圃に水が潤い、刻々と移りゆく風景を、鏡のように映しだす季節。 蛙の声がいちだんと大きく、あたり一面に響きわたる夕暮れ、 南の八ヶ岳、その西端の蓼科山から続く、霧ヶ峰や美ヶ原の山ぎわが、 忘れ得ない美しい残照に染まり、紅 […]

黄昏色に染まる時_2015師走

師も走りまわる=師馳す、という語源の師走。 師でなくても、行く年にバタバタと、来る年にそわそわと、 慌ただしく過ぎゆく、1年を締めくくる月。 忙しい=心を亡くす、そんな季節こそ、 移りゆく空をぼぅ~っと眺めて、ふぅ~っと […]

黄昏色に染まる時_2015霜月

霜月の初め、黄昏色に染まる時。 蓼科山から続く稜線に、霧ヶ峰や美ヶ原、北アルプスを望む西の空。 落陽して間もない山ぎわが、美しいグラデーションを描き、 やがて『そらいろの丘』は、漆黒の闇へ、とけこんでゆきました。 どんよ […]

黄昏色に染まる時

恵みの太陽が照りつける夏は、水辺の夕涼みがここちよい季節。 田畑に水を潤す、たくさんの池が点在する御牧ヶ原の中でも、 その名のように、水を蓄えた大きな池「みまき大池」は、 『そらいろの丘』の向かいで、四季折々の風景を織り […]

丘の上に立つ

恵みの雨が続く季節。 御牧ヶ原をぐるりと走って、丘の上に立つ、一本の木に会いに行きました。 雨に洗われてとびきり澄みわたる空、明日への希望ふくらむ飛行機雲。 ここは小諸市境を少し越えた、日本一のクルミの産地、東御市(とう […]

黄昏色に染まる時_2015水無月

はるか北アルプスが、黄昏色に染まる時。 恵みの雨が通り過ぎて、いちだんと清々しく、澄みわたる空。 田圃の向こうに北アルプスを望む、御牧ヶ原のビューポイントへ… 黄昏色の山の端を眺めていたら、心にぽぅ~っと灯がともりました […]