monthly archive 2018/06

黄昏色に染まる時_2018夏至

蝉羽月、常夏月… 夕暮れの“そらいろ”に、夏の訪れを予感した6月の終わり、 平年より22日早く、関東甲信地方の梅雨明けが発表されました。 6月の梅雨明けは、観測史上初めてとのこと、 梅雨入りから23日という日数も、197 […]

東雲色に染まる時_2018夏至

早朝の雲の色を表す、「東雲(しののめ)」という風情ある言葉は、 古の住居の明かり取りに、篠竹が使われていたことから、 篠の目が転じて、夜明けの薄明かりを意味するようになったそうです。 ある朝、東の空のシャッターチャンスを […]

常夏月の夕暮れ

からっとした気候の信州小諸は、夕焼けが鮮やかですね~ お客様と話が弾んだ日、夏の訪れを予感する、真っ赤な夕焼けに。 黄昏時から、みるみる薄暗くなる逢魔時(おうまがとき)は、 妖怪など怪しいものに出会いそうな、という語源の […]

虹色に染まる時_2018夏

梅雨明けはいつだろう?と、空を見あげた夕暮れ、 緑深まる千曲ビューラインの向こうに、虹が描かれました。 流れゆく雨雲に、垣間見えた青空が、夏の訪れを告げるように… 虹はみるみる移ろい、やがて、夕闇へ消えてゆきました。 『 […]

蝉羽月の夕暮れ

風待月、涼暮月、鳴雷月、 旧暦では盛夏の頃、水無月には「蝉羽月(せみのはづき)」という異称も。 夏蝉が鳴きだし、蝉の羽のような薄衣を身に纏う季節、に由来するそうで、 平安時代に生まれた「襲の色目」には、蝉の羽色と檜皮色の […]

富士山を望む_2018水無月

ドラマチックな朝空も、楽しみな季節となりました。 『そらいろの丘』の朝は、山の端がやんわりと明るみはじめる頃、 幾重にも連なる稜線の向こうに、日本一の頂を仰ぐことから。 秋から冬は、凛とした空気に、くっきりと映しだされる […]

桑畑にて_2018夏

初夏の陽射しを浴びて輝く桑の木、風に吹かれて実を落とす 風が止むとやって来るポコリン、野山の幸にお腹もぽっこり 風抜ける木立で、元気そうに枝を広げる桑の木に、 マルベリーパープル色の桑の実が、たわわに熟す季節となりました […]

芒種の頃_2018

みずみずしい大地に、さまざまな命が輝く季節「芒種」 七十二候では、カマキリが生まれ、ホタルが舞い、梅の実が色づく頃。 窓の向こうの田園風景も、空を映していた水面が、いちめん早苗色に、 隣の桑畑にて、今年もまた、マルベリー […]

にわのわ アート&クラフトフェア・チバ_2018_続

©2014 Nobutaka Sawazaki 15年ほど前に仕事をご一緒させていただいたご縁で、 ライフスタイル分野のエディターとして活躍される田村敦子さんのディレクションにより、 料理研究家の上田淳子さん、写真家の澤 […]

鳴雷月の夕暮れ

ドラマチックな夕空が楽しみな季節となりました。 ふいに雷が鳴り、雨が降りだすこともある、水無月の異称から、 この日は、鳴雷月(なるかみづき)の夕暮れと、こころに刻みました。 いつかの夕暮れと題して綴っている、マジックアワ […]