そらいろ便り_2019

10月8日は、漢数字の十と八で「木」という字から「木の日」 木のあたたかさやここちよさ、有効活用や可能性を見直す日です。 おかげ様でギャラリー&カフェ『そらいろの丘』は、店舗オープン5年目となりました。 「そらいろ便り」 […]

新しい年を迎えて_2019

はれやかな空、ゆるやかな山並み。 『そらいろの丘』を表現するフレーズのような風景ひろがる新春、 「荒船丸」の舳先に、2019年の輝かしい初日を仰ぎました。 その厳かな瞬間を、この丘に魅せられたお客様と共感できたこと、 ま […]

幸せを呼びこむ_2018師走

幸せを呼びこむ、ちいさなお飾り。 “メイド・イン・ジャパン” のものづくりを掲げる、 私達にふさわしい国産素材に、縁起物の植物がアレンジされた、 シンプルかつ清楚なお飾りを、ファサードの看板の上に掛けて、 年神様と皆さま […]

そらいろ便り_2018

10月8日は、漢数字の十と八で「木」という字から「木の日」 木のあたたかさやここちよさ、有効活用や可能性を見直す日です。 おかげ様でギャラリー&カフェ『そらいろの丘』は、店舗オープン3周年を迎えました。 「そらいろ便り」 […]

丘を抜ける風_2018秋

御牧ヶ原を貫く区間は、信号機のない千曲ビューライン。 バイクやロードレーサーも走り抜ける、恰好のドライビングロードです。 スカッと秋空の下、絶好のツーリング日和に、丘を抜ける風が訪れました。 やっぱりバイクは、750cc […]

時を経るほどに_2018夏

時を経るほどに、魅力あふれる趣へ。 昨年の師走、横浜青葉台のお花屋さん『春てりん』からやって来た、 “永遠に続く環”から、幸せを呼びこむシンボルとされるリースは、 冬から春、春から夏へ、移りゆく季節の中で、その魅力を深め […]

手のひらから_2018夏

ご来店いただいたお客様が、手にとって、肌ざわりを感じられるように、 木ならではの、あたたかさやここちよさに、親しんでいただけるように、 『そらいろの丘』のギャラリーは、小さなスペースながら、 手のひらから伝わること、手の […]

小満の頃_2018

万物が満ちあふれ、野山の草木が生い茂り、 ちいさな実を結びはじめる頃、「小満(しょうまん)」。 ひと雨降るたび、新緑から深緑へ、移りゆく季節となりました。 雨あがりの午後、青空を映す田圃に、早苗が並び、 ひとの営みと自然 […]

薪ストーブ燃ゆる_2018春

上:厳寒の季節も、降りそそぐ太陽と薪ストーブに、ホッとする窓辺 中:玉切りを薪割りした瞬間、あざやかな木肌は、木が生きている証 下:太さも曲りもいろいろな森の恵み、手間をかけて、薪として活用 薪ストーブ燃ゆる、あたたかな […]

新しい年を迎えて_2018

天気予報通り、澄みわたる夜明けの空に、移りゆくグラデーション、 やがて『そらいろの丘』は、雲海という名の海に浮かぶ、離島となり、 雲上にぽつんと佇みながら、2018年の輝かしい初日を浴びました。 明るみはじめた山並み、紅 […]