桑畑にて_2021春
このロケーション、よく見つけましたね~ 終の住まいと決めた時は、鬱蒼とした荒地でしたよ~ 地主さんのご厚意で、両隣の荒地を整備させていただき、 「千曲ビューライン」の曲り角から続く、市道も整備し、 春夏は草刈り、秋冬は除 […]
希望という名の丘
新春早々、佐久圏域にも「新型コロナウイルス特別警報」が発出され、 春待つ梢のように、じぃ~っと活動を自粛しておりましたが、 春分を過ぎて、お久しぶり!と初めまして!のご来訪が続いています。 2名様は対角にお座りいただき、 […]
時を経るほどに_2021春分
丘の上にポツンと佇む、ギャラリー&カフェ『そらいろの丘』は、 日本に育つさまざまな木が、適材適所に生かされた木造建築。 日本に育つ木のここちよさを、五感で親しんでいただく木造空間。 そのアプローチには、山並みを見わたす、 […]
新しい年を迎えて_2021
夜明けのグラデーションに、富士山と「明けの明星」 カメラを持つ手も凍える、年越し寒波となりましたが、 やがて「荒船丸」が見守る、佐久平の“地上の星”が瞬き、 その舳先に、2021年もまた、輝かしい初日を仰ぎました。 『そ […]
時を経るほどに_2020師走
青空と降りそそぐ太陽、星空のイルミネーションに彩られる、 『そらいろの丘』には、華美な装飾はありませんが、 身の丈のちいさなお飾りと共に、年神様とお客様をお迎えします。 八ヶ岳南麓の素材で作られたお飾りには、縁起物の苔む […]
そらいろ便り_2020秋
10月8日は、漢数字の十と八で「木」という字から「木の日」 木のあたたかさやここちよさ、有効活用や可能性を見直す日です。 おかげ様でギャラリー&カフェ『そらいろの丘』は、店舗オープン6年目となりました。 「そらいろ便り」 […]
新しい年を迎えて_2020
左に荒船山、右に富士の頂を望む、この丘ならではの黎明。 澄みわたる夜明けの空に、移りゆく山ぎわのグラデーション、 やがて「荒船丸」の舳先に、2020年の輝かしい初日を仰ぎました。 信州小諸らしい晴天に恵まれ、『そらいろの […]
薪ストーブ燃ゆる_2019冬
上:ぽかぽかと陽だまり、ゆらゆらと薪ストーブ、あたたかな冬の日 中:玉切りを薪割りした瞬間、あざやかな木肌は、木が生きている証 下:太さも曲りもいろいろな森の恵みを、手をかけて、薪として活用 薪ストーブ燃ゆる、あたたかな […]
そらいろ便り_2019
10月8日は、漢数字の十と八で「木」という字から「木の日」 木のあたたかさやここちよさ、有効活用や可能性を見直す日です。 おかげ様でギャラリー&カフェ『そらいろの丘』は、店舗オープン5年目となりました。 「そらいろ便り」 […]
新しい年を迎えて_2019
はれやかな空、ゆるやかな山並み。 『そらいろの丘』を表現するフレーズのような風景ひろがる新春、 「荒船丸」の舳先に、2019年の輝かしい初日を仰ぎました。 その厳かな瞬間を、この丘に魅せられたお客様と共感できたこと、 ま […]