おお椀

手にとって、肌ざわりを感じて、「漆の器」に親しんでいただく展示カウンター
手のひらから伝わること、伝えることを、大切に考えているギャラリーに、
お料理をあたたかに包みこむ「お椀」を、お蕎麦やうどんのシーンにも!
というご要望をいただき、限定数にて制作した「おお椀」が並びました。
ご出産御祝やお食い初め、お孫さんへの贈り物に慶ばれる、こ椀:口径3寸
ご飯にもお味噌汁にも、手のひらに馴染むかたちが人気の、お椀:口径4寸
お芋の煮ころがしにもいいわね!と、お客様の目を引く、おお椀:口径5寸
大きさの違いをご覧いただけるように、3サイズを重ねて展示しています。
日本の山に自生する山桜、直径5寸上(150mm以上)の木塊から成形するため、
時間をかけて木材調達、十分な乾燥工程を経て、じっくりと仕上げました。
やさしく滑らかな木肌、薄っすらと透ける木目は、サクラ材ならではの魅力、
桜咲く季節に、山桜のお椀を、使いはじめませんか?